スタイリッシュSUV トヨタ「C-HR」いよいよ登場
ワールドワイドで展開される、トヨタの「C-HR」が2016年12月14日より、いよいよ発売開始されました。
これまでトヨタでは、このクラスのSUVが存在せず、ホンダ「ヴェゼル」やマツダ「CX-3」などと競合出来ず、ラインアップの谷間的な車種となっていました。
SUVブームも一段落した感はありますが、遅ればせながら登場した「C-HR」は、スタイリッシュなデザインで、ブームを再燃させる可能性を大いに秘めています。
新しく登場した「C-HR」のパワーユニットは、1.8Lハイブリッドと1.2Lターボで構成され、1.2Lターボは4WDの駆動方式を採用しています。
1.8Lハイブリッドは2WD、1.2Lターボは4WDと専用の駆動方式を採用し、2WDならハイブリッドから、4WDならターボから選ぶことになり明確に分けられています。
グレードはそれぞれ、豪華仕様 “G” と標準仕様 “S” の2タイプで、シンプルな展開としています。
グレードはシンプルに2グレード
グレードによる主な装備の違いは以下のようになっています。
C-HR | G | S |
---|---|---|
タイヤ | 225/50R18 | 215/60R17 |
シート | 上級ファブリック+本革 | ファブリック |
電動ランバーサポート(運転席) | 標準 | ∗ |
シートヒーター(運転席・助手席) | 標準 | ∗ |
インテリアカラー | リコリスブラウン | ブラック |
センターコンソールアッパー加飾 | ピアノブラック | ブラック |
パワーウィンドウスイッチベース加飾 | ブラック+ピアノブラック | ブラック |
インストルメントパネル加飾& ドアインナーガーニッシュ | 金属調+ソフト塗装 | 金属調塗装 |
シートバックポケット | 運転席・助手席 | ∗ |
ナノイー | 標準 | ∗ |
運転席・助手席バニティミラー付サンバイザー | 運転席チケットホルダー・照明付 | 運転席チケットホルダー付 |
上級グレードの “G” は、シートの一部に本革を使いシートヒーターが備わり、インテリアカラーもブラウンが追加されるなど、落ち着きのある仕上がりとなっています。
次にパワーユニットによる主な装備の違いを挙げてみます。
C-HR | 1.8Lハイブリッド | 1.2Lターボ |
---|---|---|
メーター | ハイブリッド専用コンビネーション2眼 | コンビネーション2眼メーター |
エアコン | 左右独立温度コントロールフルオート(電動インバーターコンプレッサー付) | 左右独立温度コントロールフルオート |
トランスミミッション | 電気式無段変速機 | 7速スポーツシーケンシャルシフトマチック |
ECB[電子制御ブレーキシステム] | 標準 | ∗ |
駆動方式 | 2WD | 4WD |
車両接近通報装置 | 標準 | ∗ |
EVドライブモードスイッチ | 標準 | ∗ |
メーターナセルには、ハイブリッドはEVパワーインジケーターが、ターボではタコメーターが備わります。
ターボではトランスミッションに、7速スポーツシーケンシャルシフトマチックを採用し、ハイブリッドよりも、ダイレクト感のあるフィーリングを実現し、スポーツ走行に対応しています。
「C-HR」のメーカー希望小売価格は、
1.8Lハイブリッド
- “G” 2,905,200円〜
- “S” 2,646,000円〜
1.2Lターボ
- “G-T” 2,775,600円〜
- “S-T” 2,516,400円〜
燃費性能はグレードによる差が無く、ハイブリッドモデルが30.2km/L、ターボモデルが15.4km/Lとなっています。
1.8Lハイブリッド “G” の乗り出し価格
1.8Lハイブリッド “G” グレードの、乗り出し価格がどれ程になるのか、見積もりをとってみました。
乗り出し価格は3,923,902円となっていますが、おすすめの見積もり内容なので、必要でないものはカットすると、乗り出し価格はこれよりも、下げることができると思われます。
「C-HR」は多くのバックオーダーを抱えていて、現在、注文しても納車は2017年3月頃と言われていますので、値引き交渉では少々手こずるかも知れません。